投資について

預金は投資であり債券です

更新日:

私達は安全資産として預金を選択しています。
預金しておけば、元本保証されますから現状の資産を維持するには最適です。

しかし、預金もリスクのある投資に分類できます。
なぜならば、保証される金額は1つの銀行に対して1,000万円までだからです。

銀行の収益の仕組み

銀行の収益の仕組みは、預金者が銀行に対してお金を貸し付けし、銀行は集めたお金を企業に貸し付け、預金者よりも多くの金利を付けて返して貰い、預金者に儲けの一部から利息を払っているのです。

従って、預金者は銀行に対して債権者ですが、債券という形になるものを発行して貰っていません。銀行の信用のみの無担保の貸し付けということになります。
必然的に大きな銀行が信用度が高い為、低い金利で預金者からお金を集めることができますが、信用力の低い小さい銀行は少し高い利息で預金者からお金を集めることになります。

銀行のリスクは?

銀行のリスクは何でしょうか?
メガバンクと呼ばれる大きな銀行は破綻のリスクは当然低いです。
もし倒産するような事態になれば国が全力で支えようとするでしょう。
小さな銀行はどうでしょうか?実際には破綻の危機が訪れる前に合併の話が持ち上がることが今までは多かったです。

破綻の原因は何でしょうか?
1つは景気が悪くなり、貸し付けしている企業がお金を返せなくなるケースです。
もう1つは無理な投資(株や債券)を行い、投資先からの利益が得られなくなることです。
これは蛇足ですが、国の借金が大きくなると預金封鎖も行われるようになります。
預金封鎖とは最近ギリシャでもありましたが、銀行からお金が引き出せなくなるということです。

預金者が気を付けることは倒産のリスクですが、実際には銀行が破綻するということは滅多に起きるものではありません。
しかし、もし破綻した場合でも一つの金融機関に対して1,000万円まで預金保護制度による保証があります。
そうです、銀行の最大の信用は国が背後にいてくれるということです。

税金については

預金は税制面でも不利になります。預金の利子は「利子所得」として計上され、「源泉分離課税」扱いとなります。
「源泉分離課税」とは他の投資で損をしても絶対に税金を取られるシステムなのです。
預金の場合、金利が発生すれば2割の税金を取られますが、株式等の「配当所得」であれば、必要経費や他に損失が発生している株があると税金を払わなくても良い場合が発生するのです。

まとめ

預金は限り無く安全な投資であると言えますが、リスクと利益は相関関係にあるのでリターンが少なくなります。

預金は利益が得られない投資ですが、元本がほぼ保証されているので、当座の現金を預けておくには良い投資方法だと言えるでしょう。






-投資について

Copyright© IPO物語 楽して儲かる為の道 , 2024 All Rights Reserved.