ZMPのブックビルディングが近づいてきましたね。
ZMPについては以前に紹介した記事を参照願います。
ZMPって何?すごい会社なの?
ZMPの申込はどこか迷いますね。
こんなにブックビルディングを受付けてくれる証券会社がいます。
引受け幹事団(シンジケート)
幹事区分 | 引受け幹事団 | 株数 | % |
主幹事証券 | SMBC日興証券 | - | - |
引受証券 | マネックス証券 | - | - |
引受証券 | 岩井コスモ証券 |
- | - |
引受証券 | SBI証券 | - | - |
引受証券 | 大和証券 | - | - |
引受証券 | JPモルガン証券 | - | - |
引受証券 | みずほ証券 | - | - |
引受証券 | いちよし証券 | - | - |
引受証券 | 岡三証券 | - | - |
引受証券 | 東海東京証券 | - | - |
引受証券 | SMBCフレンド証券 | - | - |
引受証券 | 東洋証券 | - | - |
引受証券 | 極東証券 | - | - |
引受証券 | エース証券 | - | - |
引受証券 | エイチエス証券 | - | - |
私の申込は以下の証券会社から行います。
1つ目:SMBC日興証券
ここは主幹事なので外せませんね。
2つ目:マネックス証券
ここは100%平等抽選なので外せません。
3つ目:大和証券
ここは相性がいいので申込ます。
4つ目:みずほ証券
10%が抽選に回りますが、大手なので割り当て枚数が多いことに期待します。
5つ目:SBI証券
ここは当選を期待せずにチャレンジポイントを狙います。
ここからは可能性に掛ける感じですね。
6つ目:東海東京証券
10%が抽選に回ります。
7つ目:岩井コスモ証券
10%が抽選に回ります。
8つ目:SMBCフレンド証券
10%が抽選に回ります。
1つでも当選できることを期待して申し込みします。